2011年04月07日
バッヂ届きました
営業活動を行わせて頂けることに感謝し、
被災された皆様の復旧をお祈りする気持ちを形で表現するため
応援メッセージバッヂを身に着ける事になりました。

このバッヂは、スクールを運営されている方のブログ記事から
見つけたもので、ちょっとウチ用にアレンジさせてもらった
ものです。
http://wanowanowa.blog133.fc2.com/blog-entry-292.html
http://www.abeplan.com
もちろん、このバッヂ費用の一部は、日本赤十字社を通して
被災者のお役に立てていただきます。
被災された皆様の復旧をお祈りする気持ちを形で表現するため
応援メッセージバッヂを身に着ける事になりました。

このバッヂは、スクールを運営されている方のブログ記事から
見つけたもので、ちょっとウチ用にアレンジさせてもらった
ものです。
http://wanowanowa.blog133.fc2.com/blog-entry-292.html
http://www.abeplan.com
もちろん、このバッヂ費用の一部は、日本赤十字社を通して
被災者のお役に立てていただきます。
2011年03月17日
ホッとしたこと
今回の震災で被災された皆様に心からお見舞い申しあげます。
先ほど、社内でいつもお世話になっている方のお母様が
震災から6日目にして、ようやく無事に避難していることが
確認されました。
本当にお疲れ様でした。
先ほど、社内でいつもお世話になっている方のお母様が
震災から6日目にして、ようやく無事に避難していることが
確認されました。
本当にお疲れ様でした。
2011年01月23日
タイガーマスク。
22日。快晴。
川崎市内のとある児童養護施設を訪問。
2ヶ月くらい前からお話を進めてきた、寝具寄贈の当日。
子供たちは今朝まで使っていたふとんを
玄関前に広げられたブルーシートの上に運び
新しい布団の到着を心待ちにしていてくれました。
新しいカバーも準備していて、
さながら施設をあげての大イベント!って感じです。
職員の方々、子供たち、すれ違うたびに
何度も何度も「ありがとうございます」の声を掛けてくださって
帰り際には、子供たちが一斉に「ありがとぅ~ございましたっ!」
またひとつ、この仕事をやっていて良かったと
感じた出来事でした。
2月には3箇所への寄贈が決まっています。
子供たちに会えるかな・・・
川崎市内のとある児童養護施設を訪問。
2ヶ月くらい前からお話を進めてきた、寝具寄贈の当日。
子供たちは今朝まで使っていたふとんを
玄関前に広げられたブルーシートの上に運び
新しい布団の到着を心待ちにしていてくれました。
新しいカバーも準備していて、
さながら施設をあげての大イベント!って感じです。
職員の方々、子供たち、すれ違うたびに
何度も何度も「ありがとうございます」の声を掛けてくださって
帰り際には、子供たちが一斉に「ありがとぅ~ございましたっ!」
またひとつ、この仕事をやっていて良かったと
感じた出来事でした。
2月には3箇所への寄贈が決まっています。
子供たちに会えるかな・・・
2011年01月15日
テレビ東京 ニッポンのミカタ
テレビ東京系 ニッポンのミカタ。
たけしさんと、個人的に大ファンの国分さんがMCの情報番組ですが、
昨日の放映にて、私もチラッと映りました。
http://www.tv-tokyo.co.jp/mikata/backnumber/110114.html
雨晴クリニックの副院長、坪田聡先生と、スリープクリニック調布の
遠藤先生が登場し眠りのあれこれをレクチャー。
その際、坪田先生が講師となり、私も参加したアタッカーズビジネススクールの
健康セミナーの様子が流れ、私も横顔だけがエアーに載ったというわけです。
とても勉強になる楽しい放映でした。
たけしさんと、個人的に大ファンの国分さんがMCの情報番組ですが、
昨日の放映にて、私もチラッと映りました。
http://www.tv-tokyo.co.jp/mikata/backnumber/110114.html
雨晴クリニックの副院長、坪田聡先生と、スリープクリニック調布の
遠藤先生が登場し眠りのあれこれをレクチャー。
その際、坪田先生が講師となり、私も参加したアタッカーズビジネススクールの
健康セミナーの様子が流れ、私も横顔だけがエアーに載ったというわけです。
とても勉強になる楽しい放映でした。
2011年01月05日
2010年12月29日
ふとん買ってもらいました(#^.^#)
最近の活動の中でお知り合いになったある福祉施設から
羽毛ふとんと、防炎カバーのご注文をいただいており
昨日はその納品がありました。
ハイエースに一杯の商品を持って、ちょいと遅めの
サンタクロース気分?
お金はいただきますけど(#^.^#)
新年を温かく迎えていただくことができて良かったです。
羽毛ふとんと、防炎カバーのご注文をいただいており
昨日はその納品がありました。
ハイエースに一杯の商品を持って、ちょいと遅めの
サンタクロース気分?
お金はいただきますけど(#^.^#)
新年を温かく迎えていただくことができて良かったです。
2010年12月29日
大好きな先生がご勇退
早いもので、社内で今の業務に就いてから9年くらいになるのかな。
今の業務で強い衝撃を受けたのは商品の撮影です。
羽毛・羊毛などいろいろな商品があり、全て柔らかい品物なので
少し触れば表情が変わる、異常にデリケートな撮影なのです。
そんな中でも、毛皮を使った商品の撮影は半端ではありません。
天然の毛皮。人間の髪にクセ毛があるように、羊の毛皮も固体ごとにクセがあり、
デザインの再現が歪んだりします。
それを・・・先の細い極細ピンセットで、
毛の一本一本を補正するようなイメージで、デザインラインを再現したり
毛の柔らかさ、ふわっとした空気感を再現するように
あたたかい空気を含ませたり・・・。
商品をキレイに魅せたい!
そんな魂を教えていただいたデザイナーの先生が月曜日をもって
ご勇退されました。
すごい先生なのに、私のような下っ端の意見にもきちんと耳を傾けてくれて
同意してくれたり、別の視点からの意見を聞かせてくれたり。
そんな姿勢にも強く惹かれ、たくさんのことを教えていただきました。
いままで、本当にありがとうございました。
お疲れ様でした。
今の業務で強い衝撃を受けたのは商品の撮影です。
羽毛・羊毛などいろいろな商品があり、全て柔らかい品物なので
少し触れば表情が変わる、異常にデリケートな撮影なのです。
そんな中でも、毛皮を使った商品の撮影は半端ではありません。
天然の毛皮。人間の髪にクセ毛があるように、羊の毛皮も固体ごとにクセがあり、
デザインの再現が歪んだりします。
それを・・・先の細い極細ピンセットで、
毛の一本一本を補正するようなイメージで、デザインラインを再現したり
毛の柔らかさ、ふわっとした空気感を再現するように
あたたかい空気を含ませたり・・・。
商品をキレイに魅せたい!
そんな魂を教えていただいたデザイナーの先生が月曜日をもって
ご勇退されました。
すごい先生なのに、私のような下っ端の意見にもきちんと耳を傾けてくれて
同意してくれたり、別の視点からの意見を聞かせてくれたり。
そんな姿勢にも強く惹かれ、たくさんのことを教えていただきました。
いままで、本当にありがとうございました。
お疲れ様でした。
2010年11月28日
児童養護施設
今、小さな社会貢献で、児童養護施設に
リサイクルふとんを寄贈する取り組みを始めています。
リサイクルと言っても、もちろん、
オゾンと銀イオンで除菌したきれいなふとんですよ。
まだ大っぴらに言えるような規模では有りませんが
少しずつ、長く、継続していきたいと考えています。
児童養護施設というと馴染みの無い人も多いでしょうね。
私もそうです。
でも子供たちがキャーキャー騒ぎながら駆け回っている
姿はどこでも一緒です。
今日の眠りはあしたの元気。
成長と睡眠は切り離せるものでは有りません。
私たちが寄贈したふとんでゆっくり休んで
健康に成長していただきたいと思います!
リサイクルふとんを寄贈する取り組みを始めています。
リサイクルと言っても、もちろん、
オゾンと銀イオンで除菌したきれいなふとんですよ。
まだ大っぴらに言えるような規模では有りませんが
少しずつ、長く、継続していきたいと考えています。
児童養護施設というと馴染みの無い人も多いでしょうね。
私もそうです。
でも子供たちがキャーキャー騒ぎながら駆け回っている
姿はどこでも一緒です。
今日の眠りはあしたの元気。
成長と睡眠は切り離せるものでは有りません。
私たちが寄贈したふとんでゆっくり休んで
健康に成長していただきたいと思います!
2010年11月08日
だいたい同期会♪
4日木曜日、社歴の近い仲間が集まって
だいたい同期会を開催しました。
昨年11月11日に続いて2回目。
今回から、同期のM君の名前を冠につけた会に命名。
やっぱりたまに集まって飲むのは楽しいですね。
だいたい同期会を開催しました。
昨年11月11日に続いて2回目。
今回から、同期のM君の名前を冠につけた会に命名。
やっぱりたまに集まって飲むのは楽しいですね。
2010年11月03日
ビジネスパーソンのための眠り
http://www.attackers-school.com/seminar/seminar_detail.html?id=535
昨夜は、以前から面識のある、坪田聡先生が
東京に見えましたので、セミナーに参加させていただいてきました。
睡眠と日中のパフォーマンスのリンクについて、様々な事例やデータを元にご説明いただき
「手軽に出来る睡眠の質改善方法アドバイス」でビシッと講義をしめて下さいました。
お医者さんだけあって、とても優しい語り口で
聞きやすかったです。
昨夜は、以前から面識のある、坪田聡先生が
東京に見えましたので、セミナーに参加させていただいてきました。
睡眠と日中のパフォーマンスのリンクについて、様々な事例やデータを元にご説明いただき
「手軽に出来る睡眠の質改善方法アドバイス」でビシッと講義をしめて下さいました。
お医者さんだけあって、とても優しい語り口で
聞きやすかったです。
2010年10月23日
感動ムービー発表会
今日は福島先生のセミナーで制作してきた感動ムービーの発表会でした。
毎日の仕事にある色々な心の動きをシンプルな音楽に合わせて映像化して伝えるもの。
有名企業さんも含め10社が参加し、数ヶ月かけて作ってきた作品をみんなで共感しあいました。
毎日の仕事にある色々な心の動きをシンプルな音楽に合わせて映像化して伝えるもの。
有名企業さんも含め10社が参加し、数ヶ月かけて作ってきた作品をみんなで共感しあいました。
2010年10月13日
34都道府県目。青森。
ちょっとしたタイミングから、青森市内の営業所に行ってきました。
今は帰りの空港搭乗口前〜。
紅葉シーズンには早く、雪もなく、季節としては盛り上がりに欠けますが、
いつも電話でしかコミュニケーションできなかった事務員さんに会えたし、
青森の海を見て、ホタテを食べて、味噌カレー牛乳ラーメンを食べて、日本酒を飲んで、せんべい汁のお土産を買いましたので、大満足です。
2時半には横浜の事務所に着いてしまうと思うと、飛行機の凄さを実感。
でも、12月4日から、新幹線が青森まで乗り入れるらしいので、冬場などは雪で飛ばないぃ〜なんて心配がないし、飛行機ヤバしっ!
【行った所】
北海道/青森/秋田/宮城/山形/
福島/栃木/茨城/群馬/埼玉/
千葉/東京/神奈川/山梨/静岡/
新潟/富山/石川/長野/岐阜/
愛知/滋賀/三重/京都/奈良/
大阪/兵庫/岡山/高知/愛媛/
福岡/佐賀/鹿児島/沖縄/
【行ったことが無い所】
岩手/福井/和歌山/広島/島根/
鳥取/山口/徳島/香川/大分/
熊本/宮崎/長崎/
今は帰りの空港搭乗口前〜。
紅葉シーズンには早く、雪もなく、季節としては盛り上がりに欠けますが、
いつも電話でしかコミュニケーションできなかった事務員さんに会えたし、
青森の海を見て、ホタテを食べて、味噌カレー牛乳ラーメンを食べて、日本酒を飲んで、せんべい汁のお土産を買いましたので、大満足です。
2時半には横浜の事務所に着いてしまうと思うと、飛行機の凄さを実感。
でも、12月4日から、新幹線が青森まで乗り入れるらしいので、冬場などは雪で飛ばないぃ〜なんて心配がないし、飛行機ヤバしっ!
【行った所】
北海道/青森/秋田/宮城/山形/
福島/栃木/茨城/群馬/埼玉/
千葉/東京/神奈川/山梨/静岡/
新潟/富山/石川/長野/岐阜/
愛知/滋賀/三重/京都/奈良/
大阪/兵庫/岡山/高知/愛媛/
福岡/佐賀/鹿児島/沖縄/
【行ったことが無い所】
岩手/福井/和歌山/広島/島根/
鳥取/山口/徳島/香川/大分/
熊本/宮崎/長崎/
2010年10月06日
こぐまさん、こんにちは
今日は、ホームページの制作でお世話になった、たまりばのこぐまさんが、アメブロ社の新人さんを連れてお見えになりました。
なかなか興味深い広告プランを教えていただけたので、グループ会社も合わせて検討してみたいと思います。
たまりばならではの企画もアドバイスしてくださいね!
なかなか興味深い広告プランを教えていただけたので、グループ会社も合わせて検討してみたいと思います。
たまりばならではの企画もアドバイスしてくださいね!
2010年09月29日
旨いタイ料理
クルン・サイアム 六本木店
昨日は、お昼前にミッドタワーのUSENさんと打ち合わせ、
午後は、六本木通り沿いのPR会社さんと打ち合わせでしたので
一度食べておいしい!!と思っていたタイ料理のお店でランチしました。
このスープが、酸味が超きいていて、本当にうまい。

ビーフンみたいなコレもうまかったです。
メチャクチャボリューミー。

場所も、ミッドタワーからすぐそばだし。
いいお昼でした。
美人のOLさんがたくさんいたなぁ。。。。
昨日は、お昼前にミッドタワーのUSENさんと打ち合わせ、
午後は、六本木通り沿いのPR会社さんと打ち合わせでしたので
一度食べておいしい!!と思っていたタイ料理のお店でランチしました。
このスープが、酸味が超きいていて、本当にうまい。

ビーフンみたいなコレもうまかったです。
メチャクチャボリューミー。

場所も、ミッドタワーからすぐそばだし。
いいお昼でした。
美人のOLさんがたくさんいたなぁ。。。。
2010年09月17日
Youtube。
今日は、08スリープラボの折込チラシが入りました!
見てもらいましたか???
さて、今、感動ムービーというものを作っています。
世の中にはとても感動するショート映像がたくさんあり、
いろんな企業さん、ヤクルトさん、バンダイさん、ファミマさんなどの
スーパーメジャーな企業さんも取り組んでいます。
どんな感じかというと、
■駐車場のおじさん
http://www.youtube.com/watch?v=eJw-W2Ja1ho
■レジ打ちの女性
http://www.youtube.com/watch?v=2M08p9leBio
こんな感じ。
↓ちなみに、これはゼンゼン関係ありませんが面白いので。
http://www.youtube.com/watch?v=OVfSaoT9mEM&p=A5FFFB33CEEAAF90&playnext=1&index=21
小さなことも、心が伝わると、感動に変わるんですね。
南町田の新しい眠りのお店。
08スリープラボ。
いよいよ明日、オープンです。
9月18日・19日・20日の3日間は、いろいろなイベントを企画しています。
今日のチラシ見てね。
見てもらいましたか???
さて、今、感動ムービーというものを作っています。
世の中にはとても感動するショート映像がたくさんあり、
いろんな企業さん、ヤクルトさん、バンダイさん、ファミマさんなどの
スーパーメジャーな企業さんも取り組んでいます。
どんな感じかというと、
■駐車場のおじさん
http://www.youtube.com/watch?v=eJw-W2Ja1ho
■レジ打ちの女性
http://www.youtube.com/watch?v=2M08p9leBio
こんな感じ。
↓ちなみに、これはゼンゼン関係ありませんが面白いので。
http://www.youtube.com/watch?v=OVfSaoT9mEM&p=A5FFFB33CEEAAF90&playnext=1&index=21
小さなことも、心が伝わると、感動に変わるんですね。
南町田の新しい眠りのお店。
08スリープラボ。
いよいよ明日、オープンです。
9月18日・19日・20日の3日間は、いろいろなイベントを企画しています。
今日のチラシ見てね。
2010年09月06日
とてもキレイでしたので。
先日の鹿児島出張での一枚。

機内で、私の席は3列席の真ん中でしたが、隣のおじさんにお願いして、
ちょっと写真を取らせていただきました。
登るのは大変でしたが、上から見るととてもきれいですね。
で、こちらは、桜島。

本当に煙をだしてました。
噴煙が街中を飛んでいるので、何となくもやがかかっているように見えたし
車も灰をかぶって、大変そうでしたよ。
機内で、私の席は3列席の真ん中でしたが、隣のおじさんにお願いして、
ちょっと写真を取らせていただきました。
登るのは大変でしたが、上から見るととてもきれいですね。
で、こちらは、桜島。
本当に煙をだしてました。
噴煙が街中を飛んでいるので、何となくもやがかかっているように見えたし
車も灰をかぶって、大変そうでしたよ。
2010年09月04日
桜島
バタバタと、あちらこちら飛び回る出張シリーズも大詰め。
今日はいよいよ鹿児島まで飛んで来ました〜。
日帰りですからあまり見て回るような時間はありませんでしたが、
それでもせめて!と、桜島を目に焼き付けてきました。
ほんとにモコモコ粉塵が舞っていて、車もちょっと油断すると
真っ白になるみたい。
洗濯物もふとんも、外には干せないだろうなぁ〜。
っていうか、人も外は歩きたくないだろうね〜。
今日はいよいよ鹿児島まで飛んで来ました〜。
日帰りですからあまり見て回るような時間はありませんでしたが、
それでもせめて!と、桜島を目に焼き付けてきました。
ほんとにモコモコ粉塵が舞っていて、車もちょっと油断すると
真っ白になるみたい。
洗濯物もふとんも、外には干せないだろうなぁ〜。
っていうか、人も外は歩きたくないだろうね〜。
2010年09月03日
新潟の海。
上が新潟の海。
下は秋田の海。
新潟は風もなく、最高にいい天気でしたが、
秋田は風が強くて、海面がバタついてました。
風力発電機がたくさんあるから、
秋田のこの辺の海岸はいつも風があるんでしょうね。
2010年09月02日
上越新幹線。
今日は新潟のお客様に会いに行くため、上越新幹線で移動中です。
新潟ってあまり来たことがないですが、東京から約2時間で、
意外に近いのですね〜。
最近はトレイン&レンタカーとか、飛行機&レンタカーが
すごく便利に使えるので、もっといろんなところに行けるじゃん!
って思っています。
今日のお客様は海から近いので、ちょっとだけ見に行ってみようかな〜。
どんな海かなぁ。
新潟ってあまり来たことがないですが、東京から約2時間で、
意外に近いのですね〜。
最近はトレイン&レンタカーとか、飛行機&レンタカーが
すごく便利に使えるので、もっといろんなところに行けるじゃん!
って思っています。
今日のお客様は海から近いので、ちょっとだけ見に行ってみようかな〜。
どんな海かなぁ。
2010年08月26日
お客様インタビュー
こちらで製作している、眠りの情報誌の中に
ユーザー様のインタビューを載せることになりまして。
で、丸八だけに、8人のお客様を、全国の各エリアから
数名ずつチョイスしてインタビューをする。
そんな趣旨になっとります。
今までに、
千葉県市川市
愛知県豊田市で2名
秋田県秋田市
愛媛県松山市
のお客様を訪問しました。
今は、松山空港です。
本当は、この後の便で鹿児島に行ってインタビューを
予定していましたが、お客様が看護師さんということで
急な勤務になったそう。。。
鹿児島は出直しです。
やっぱり、僕らのお客様は、本当にみなさん素敵な方ばかり。
お客様に支えられているな~って、
今回のお客様訪問で、強く、強く感じました。
ユーザー様のインタビューを載せることになりまして。
で、丸八だけに、8人のお客様を、全国の各エリアから
数名ずつチョイスしてインタビューをする。
そんな趣旨になっとります。
今までに、
千葉県市川市
愛知県豊田市で2名
秋田県秋田市
愛媛県松山市
のお客様を訪問しました。
今は、松山空港です。
本当は、この後の便で鹿児島に行ってインタビューを
予定していましたが、お客様が看護師さんということで
急な勤務になったそう。。。
鹿児島は出直しです。
やっぱり、僕らのお客様は、本当にみなさん素敵な方ばかり。
お客様に支えられているな~って、
今回のお客様訪問で、強く、強く感じました。