2011年01月27日
10年の記念旅行。
新婚旅行以来の海外旅行。

結婚10年の記念に、お近くの韓国ですけど、申し込みました。
4月、週末金曜日。
羽田からの夜間便で移動して、日曜日の夜間便で戻る予定の
いちおう2泊3日。
京都の「星のや」と悩みましたが
買い物天国、韓国の勝ちぃ~っ!
たのしみです。

結婚10年の記念に、お近くの韓国ですけど、申し込みました。
4月、週末金曜日。
羽田からの夜間便で移動して、日曜日の夜間便で戻る予定の
いちおう2泊3日。
京都の「星のや」と悩みましたが
買い物天国、韓国の勝ちぃ~っ!
たのしみです。
2011年01月23日
タイガーマスク。
22日。快晴。
川崎市内のとある児童養護施設を訪問。
2ヶ月くらい前からお話を進めてきた、寝具寄贈の当日。
子供たちは今朝まで使っていたふとんを
玄関前に広げられたブルーシートの上に運び
新しい布団の到着を心待ちにしていてくれました。
新しいカバーも準備していて、
さながら施設をあげての大イベント!って感じです。
職員の方々、子供たち、すれ違うたびに
何度も何度も「ありがとうございます」の声を掛けてくださって
帰り際には、子供たちが一斉に「ありがとぅ~ございましたっ!」
またひとつ、この仕事をやっていて良かったと
感じた出来事でした。
2月には3箇所への寄贈が決まっています。
子供たちに会えるかな・・・
川崎市内のとある児童養護施設を訪問。
2ヶ月くらい前からお話を進めてきた、寝具寄贈の当日。
子供たちは今朝まで使っていたふとんを
玄関前に広げられたブルーシートの上に運び
新しい布団の到着を心待ちにしていてくれました。
新しいカバーも準備していて、
さながら施設をあげての大イベント!って感じです。
職員の方々、子供たち、すれ違うたびに
何度も何度も「ありがとうございます」の声を掛けてくださって
帰り際には、子供たちが一斉に「ありがとぅ~ございましたっ!」
またひとつ、この仕事をやっていて良かったと
感じた出来事でした。
2月には3箇所への寄贈が決まっています。
子供たちに会えるかな・・・
2011年01月15日
テレビ東京 ニッポンのミカタ
テレビ東京系 ニッポンのミカタ。
たけしさんと、個人的に大ファンの国分さんがMCの情報番組ですが、
昨日の放映にて、私もチラッと映りました。
http://www.tv-tokyo.co.jp/mikata/backnumber/110114.html
雨晴クリニックの副院長、坪田聡先生と、スリープクリニック調布の
遠藤先生が登場し眠りのあれこれをレクチャー。
その際、坪田先生が講師となり、私も参加したアタッカーズビジネススクールの
健康セミナーの様子が流れ、私も横顔だけがエアーに載ったというわけです。
とても勉強になる楽しい放映でした。
たけしさんと、個人的に大ファンの国分さんがMCの情報番組ですが、
昨日の放映にて、私もチラッと映りました。
http://www.tv-tokyo.co.jp/mikata/backnumber/110114.html
雨晴クリニックの副院長、坪田聡先生と、スリープクリニック調布の
遠藤先生が登場し眠りのあれこれをレクチャー。
その際、坪田先生が講師となり、私も参加したアタッカーズビジネススクールの
健康セミナーの様子が流れ、私も横顔だけがエアーに載ったというわけです。
とても勉強になる楽しい放映でした。
2011年01月13日
愛車のチェーン掃除
写真は今の通勤の友。

子供の頃、高校の通学、大学、一人暮らし…
今まで何度も自転車を買って乗ってきましたが、
人生で初めて自転車のチェーンを洗いました。
現在の通勤の友を200キロ走らせた点検のとき、
自転車屋さんからのアドバイス。
たまにはチェーンを洗うと良いよ。と言われ、
確かに点検でチェーンを洗ってもらう前と後の
乗り心地の差に驚きました。
実になめらか&スムーズ!
あれから3週間。
いよいよ自分で洗ってみることに…
専門のクリーン液とブラシを使ってみると!


かなりピカピカになりました。
乗り心地も、なんとなく快適?!
(↑たぶん、自分でメンテナンスしたからだと思う)
これからも月1回~2回は洗おうかな。
子供の頃、高校の通学、大学、一人暮らし…
今まで何度も自転車を買って乗ってきましたが、
人生で初めて自転車のチェーンを洗いました。
現在の通勤の友を200キロ走らせた点検のとき、
自転車屋さんからのアドバイス。
たまにはチェーンを洗うと良いよ。と言われ、
確かに点検でチェーンを洗ってもらう前と後の
乗り心地の差に驚きました。
実になめらか&スムーズ!
あれから3週間。
いよいよ自分で洗ってみることに…
専門のクリーン液とブラシを使ってみると!
かなりピカピカになりました。
乗り心地も、なんとなく快適?!
(↑たぶん、自分でメンテナンスしたからだと思う)
これからも月1回~2回は洗おうかな。